
このたび弊社生物分析室は、令和2年8月20日付でISO/IEC 17025:2017の試験所として認定を受け、関連業務を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
We are pleased to inform you that our biological analysis room has been accredited as an ISO / IEC 17025: 2017 laboratory on August 20, 2020, and will start related operations.
審査会社のPJLA様のホームページにも弊社の紹介ページがございますので、ぜひご覧ください。
弊社紹介1、弊社紹介2
※PJLA日本支社のホームページに移動します
Estuarine, Coastal and Shelf Science 245 (2020) に大村主任研究員の共著論文が掲載されました。
このたび、福岡県福岡市に福岡支店を開設し、令和2年7月4日より業務を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
3月5日公開のScientific Reportsに大村主任研究員の共著論文が掲載されました。
東海大学沖縄地域研究センター所報「西表島研究2016」に白石研究員の共著論文が掲載されました。
日仏海洋学会誌「うみ(La mer)Vol.55」に大村主任研究員の書評が掲載されました。
このたび、沖縄支店を石垣市に移転し、平成30年4月3日より新事務所にて業務を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
賀上裕二部長が平成29年度農業農村工学会大会講演会で、九州農政局南部九州土地改良調査管理事務所(現 一般財団法人日本水土総合研究所)花田潤也様とともに「優秀技術リポート賞」を授賞しました。
このたび、神奈川県横浜市に神奈川支店を開設し、平成29年6月7日より業務を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
2017年4月刊行予定の「海洋白書2017(成山堂書店)」第3章 2 船舶バラスト水規制管理条約発効で、大村主任研究員ほかが学術論文(大村ら 2014)として公表した内容の一部が引用されました。
(公社)日本海難防止協会情報誌『海と安全』2016冬号の「特集-バラスト水管理条約の発効に備えて」に大村主任の論文が掲載されました。
Journal of Chromatography A に大村卓朗主任研究員の共著論文が受理されました(研究実績参照)
賀上裕二部長が農業農村工学会九州沖縄支部大会で九州農政局南部九州土地改良調査管理事務所花田潤也様とともに「優秀賞」を授賞しました。
平成29年度 新卒採用情報 を更新しました。
当社が支援している沖縄県の行政・漁業関係者が参加する「水産資源管理地区交流協議会」が開催され、沖縄県の沿岸漁業資源保護や漁業の高付加価値化等について活発な意見交換が行われました。
なお、この取組は、平成27年の全国海づくり大会で農林水産大臣賞を受賞しております。
2015年9月「第4回いきものにぎわい企業活動コンテスト」で、当社が支援している沖縄県あわせ・はまや里海漁業協議会の水産資源管理活動が審査委員特別賞を受賞しました。
http://mizumidori.jp/ikimono-nigiwai/
大村卓朗主任研究員が日仏海洋学会から論文賞を受賞しました。
松浦昇主任研究員が(一財)日本水路協会から水路業務功労者表彰を受賞しました。
青森市に青森営業所を開設しました。
平成26年度 中途採用情報 を更新しました。
21年目を迎え、新事業計画の柱となる「新企業理念」を公開いたしました。
弊社は2013年10月で創業20年となりました。
バラスト水処理システム試験機関の国際ネットワーク”Global TestNet”が発足し、当社は設立メンバーとして加入しました。
社員募集要項を更新しました。
ホームページをリニューアルしました。
弊社代表の高野泰隆が日本海洋工学会JAMSTEC中西賞を受賞しました。
技術部のカサレト主任研究員が共著で平成21年度日本サンゴ礁学会論文賞を受賞しました。
沖縄NHKほかで離島の漂着ゴミをエネルギーに変える “宝の島プロジェクト”の公開実験が紹介されました。
技術部のカサレト主任研究員が共著で生態工学会講演論文賞を受賞しました。
沖縄事務所が支店に昇格しました。
技術部のカサレト主任研究員が平成20年度日本サンゴ礁学会大会奨励賞を受賞しました。
沖縄事務所を開設しました。
代表取締役に高野泰隆が就任しました。
企画開発室の吉田勝美室長が日本プランクトン学会でプランクトン広域化とバラスト水について招待講演しました。
企画開発室の吉田勝美室長が日本財団にて船舶バラスト水の処理装置について招待講演しました。
技術部の高野泰隆部長、賀上裕二主任研究員が共著で平成17年度海洋調査技術学会技術賞を受賞しました。
当社の技術が独立行政法人土木研究所から表彰されました。
技術部の熊田貴之研究員が共著で平成17年度沿岸域学会論文賞を受賞しました。
企画開発室の吉田勝美室長が海洋理工学会でバラスト水問題について招待講演しました。
日刊工業新聞第一面に、バラスト水問題に関する当社の技術が紹介されました。
ホームページを公開しました.