事業内容 |
事業年度 |
事業主 |
船舶バラスト水規制管理条約におけるバラスト水処理設備の承認及び検査に関する国際基準に対応するための調査研究 |
平成30年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成30年度 |
|
改正G8ガイドラインに関する我が国の今後の戦略に対応するための企画・立案 |
平成29年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成29年度 |
|
G7ガイドラインに基づくリスク評価とG8ガイドラインへの対応戦略に関する調査研究 |
平成28年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成28年度 |
|
G8の改正に係る我が国の今後の戦略に対応するための企画・立案検討業務 |
平成27年度 |
|
平成27年度バラスト水管理手法検討業務 |
平成27年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成27年度 |
|
バラスト水管理条約への適合支援 |
平成27年度 |
|
船舶バラスト水規制管理条約に基づくG8ガイドラインの調査研究 |
平成27年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成26年度 |
|
日韓におけるバラスト水の移動に関するリスク評価に係る調査 |
平成26年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成25年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成24年度 |
|
漂着ごみの油化に関する広域社会実験事業 |
平成24年度 |
|
日本におけるバラスト水の移出入実態等に関する調査 |
平成24年度 |
|
外来生物の船体付着総合管理に関する調査に係る委託業務 |
平成22年度 |
|
漂着ごみの油化に関する広域社会実験事業 |
平成23年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成23年度 |
|
平成22年度 「漂着ごみ」の油化に関する調査及びモデル地区の設立 |
平成22年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成22年度 |
|
船舶バラスト水等処理技術実用化のための調査研究 |
平成21年度 |
|
船舶バラスト水等に含まれる水生生物の自動計測装置の改良開発 |
平成21年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成21年度 |
|
海事の国際的動向に関する調査研究 |
平成20年度 |
|
船舶バラスト水管理システム実用化のための調査研究 |
平成20年度 |
|
バラスト水管理システム型式承認申請業務及び試験業務 |
平成20年度 |
|
バラスト水管理システム試験のための生物分析方法の調査 |
平成19年度 |
|
船舶バラスト水等に含まれる水生生物の自動計測装置の開発 |
平成19年度 |
|
船舶バラスト水等処理技術実用化のための調査研究 |
平成19年度 |
|
船舶による水生生物拡散の現状に関する調査研究 |
平成18年度 |
|
船舶バラスト水等処理技術実用化のための調査研究 |
平成18年度 |
|
バラスト水処理基準に関する調査研究(RBW) |
平成17年度 |
|
船舶バラスト水問題に係わる重点課題の検討に資するための調査研究 |
平成17年度 |
|
船舶バラスト水問題に係わる重点課題の検討に資するための調査研究 |
平成16年度 |
|
RR-SP9「バラスト水処理基準に関する調査研究」 |
平成16年度 |
|
バラスト水条約に関する調査研究 |
平成15年度 |
|