事業内容 |
事業年度 |
事業主 |
有明海のアサリ等の生産性向上実証事業 |
平成30年度 |
|
平成30年度霞ヶ浦におけるMicrocystis属の鉛直移動を考慮した水質モデル解析業務 |
平成30年度 |
|
各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業 |
平成29年度 |
|
霞ヶ浦における湖沼水質モデル解析業務 |
平成29年度 |
|
各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業 |
平成28年度 |
|
霞ヶ浦における湖沼流動水質モデル解析業務 |
平成28年度 |
|
各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業 |
平成27年度 |
|
河道断面変化と植生変化過程に関するデータ整理業務 |
平成27年度 |
|
霞ヶ浦における熱収支・物質モデル解析業務 |
平成27年度 |
|
各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業 |
平成26年度 |
|
廃棄物処分場建設事業に係る環境影響評価のうち水質の予測評価業務 |
平成26年度 |
|
河道掘削後の河道断面変化と植生変化過程に関するデータ整理業務 |
平成26年度 |
|
霞ヶ浦における流動計算及び流動計算結果分析業務 |
平成26年度 |
|
河川津波遡上解析業務委託 |
平成26年度 |
|
霞ヶ浦における熱収支・物質モデル解析業務 |
平成25年度 |
|
各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業 |
平成25年度 |
|
霞ヶ浦における放射性物質の拡散解析業務 |
平成24年度 |
|
霞ヶ浦における地形と沈水植物群落の変遷整理業務 |
平成24年度 |
|
河川の横断測量データを用いた河川空間情報生成手法に関する検討業務 |
平成24年度 |
|
移行解析 核燃料サイクル施設沖合海域におけるボックスモデルによる放射性核種拡散計算 |
平成24年度 |
|
ダイオキシンの河川負荷による東京湾内への影響 |
平成24年度 |
|
霞ヶ浦難分解性フミンおよび溶存有機物の起源別寄与計算業務 |
平成23年度 |
|
霞ヶ浦消波構造物背後水域における環境調査業務 |
平成23年度 |
|
河川汽水域における水の流れ及び土砂・物質動態解析業務 |
平成23年度 |
|
中長期モデル計算補助 |
平成23年度 |
|
霞ヶ浦難分解性DOMの発生源別計算業務 |
平成22年度 |
|
霞ヶ浦における沈水植物生育適地解析業務 |
平成22年度 |
|
河川汽水域における物質滞留特性解析業務 |
平成22年度 |
|
河口湖における底泥の巻き上げ及び沈降を考慮した流動・水質解析業務 |
平成22年度 |
|
移行解析 -核燃料サイクル施設沖合海域における粒子追跡調査- |
平成22年度 |
|
侵食防護解析業務委託 |
平成22年度 |
|
発電所生態系予測手法検討調査 「仮想発電所温排水拡散予測調査」 |
平成22年度 |
|
湖岸地形変化に関する水理実験業務 |
平成21年度 |
|
沈水植物が持つ波浪エネルギー減衰に関する基礎的検討業務 |
平成21年度 |
|
豊川における底生生物の影響を考慮した物質動態計算業務 |
平成21年度 |
|
河川物質動態計算モデル検討業務 |
平成21年度 |
|
霞ヶ浦における土砂堆積を加味した沈水植物再生候補地に関する計算検討業務 |
平成21年度 |
|
河川汽水域における海水混合状況解析業務 |
平成21年度 |
|
中城湾海水交換率計算 |
平成21年度 |
|
発電所生態系予測調査 「豊後高田海域浮遊幼生予測調査」 |
平成21年度 |
|
霞ヶ浦難分解性DOMの発生源別計算業務 |
平成20年度 |
|
起源別に見た湖沼底泥からの栄養塩類溶出影響計算業務 |
平成20年度 |
|
降雨時の河川水の湖沼水質への影響計算業務 |
平成20年度 |
|
湖沼における起源別物質追跡モデル計算業務 |
平成20年度 |
|
発電所生態系予測手法検討調査 「豊後高田海域環境要因予測調査」 |
平成20年度 |
|
中長期放射性物質拡散モデル開発 |
平成20年度 |
|
海水及び堆積物中のバクテリア現存量及び分解過程解析業務 |
平成20年度 |
|
発電所周辺の水質改善に係る予測解析 |
平成20年度 |
|
動物による栄養塩類回帰モデルプログラミング業務 |
平成19年度 |
|
印旛沼水質解析モデルによる水質対策効果計算業務 |
平成19年度 |
|
印旛沼水質解析モデルによる水質計算業務 |
平成19年度 |
|
底生動物による物質動態モデル構築業務 |
平成19年度 |
|
移行解析 -核燃料サイクル施設沖合海域における粒子追跡調査- |
平成19年度 |
|
HNS海中拡散予測モデル開発のための研究業務 |
平成19年度 |
|
インド洋および沖縄周辺のサンゴ礁の流動解析 |
平成19年度 |
|
沿岸域に立地する発電所の温排水影響に関する調査 |
平成19年度 |
|
湖沼環境シミュレーションモデルの開発および湖沼環境変遷検討業務 |
平成18年度 |
|
印旛沼水質解析モデルによる水質対策評価業務 |
平成18年度 |
|
淡水藻類基礎増殖特性検討業務 |
平成18年度 |
|
藻場適地選定モデルの適用性の検討業務 |
平成18年度 |
|
発電所生態系影響予測手法検討調査 「流況・物質循環予測事例調査」 |
平成18年度 |
|
水圏環境中の生物試料採取・前処理補助作業及び微生物同定作業 |
平成18年度 |
|
放射性物質拡散モデル検討(モデル開発) |
平成18年度 |
|
生態系に係わる海域環境情報解析結果の検討 |
平成18年度 |
|
印旛沼水質改善対策解析業務 |
平成17年度 |
|
下桜井地区海岸整備計画書作成業務委託 |
平成17年度 |
|
移行解析 -核燃料サイクル施設沖合海域流動解析に係わるデータ収集整理解析- |
平成17年度 |
|
二枚貝生息適地予測手法適用調査 |
平成17年度 |
|
放射性物質拡散モデル検討 |
平成17年度 |
|
流動・拡散数値解析モデル適用性の検討 |
平成17年度 |
|
人工湧昇流海域におけるCO2吸収量の評価技術の開発 |
平成17年度 |
|
HNS海面・大気拡散予測モデルに関する研究業務 |
平成17年度 |
|
霞ヶ浦流動・拡散モデル検証計算業務 |
平成16年度 |
|
千曲川光合成生物特性調査 |
平成16年度 |
|
浅い湖沼における底泥巻上げへの植生の影響解析業務 |
平成16年度 |
|
印旛沼における植生、底泥及び流動の水質影響解析業務 |
平成16年度 |
|
発電所生態系調査手法検討調査「物理環境予測調査」 |
平成16年度 |
|
物理環境予測モデル検討調査(浜中海域) |
平成16年度 |
|
発電所の取放水流効果の検証 |
平成16年度 |
|
海域藻場情報の電子化業務 |
平成16年度 |
|
霞ヶ浦における流動の底泥巻き上げのモデル解析業務 |
平成15年度 |
|
植生を考慮した湖沼における流動と水質のモデル解析業務 |
平成15年度 |
|
赤潮藻類増殖実験業務 |
平成15年度 |
|
核燃料サイクル施設沖合海域流動解析に係わるデータ収集整理 |
平成15年度 |
|
物理環境予測モデル検討調査(三隅海域) |
平成15年度 |
|
発電所生態系調査手法検討調査「卵稚仔拡散予測調査」 |
平成15年度 |
|
人工湧昇流海域におけるCO2吸収量の評価技術の開発に係わる調査 |
平成15年度 |
|
若狭湾流動解析 |
平成15年度 |
|